【ビール通への道㉑】世界各国のビール文化をご紹介!~チェコ編~

この記事は約3分で読めます。

ビールに関する様々なトピックスをご紹介している当サイト。「ビール通への道」では、ビールの原料の雑学やビールをもっと美味しく飲むためのポイントなど、ビールに関する様々な知識を皆さんにお届けしています。

前回に引き続き、知っているようで意外と知られていない世界各国のビール文化についてご紹介していきたいと思います。第5回は「チェコ編」!日本ではあまり知名度のない国ではありますが、実は国民一人あたりのビール消費量が世界一位という超ビール大国なんです!今回は、そんなチェコのビール文化についてご紹介したいと思います。

ビール消費量世界1位!その理由とは?

前回は、実は日本とも縁が深いオランダのビール文化についてご紹介しました。

詳しくはコチラ

【ビール通への道⑳】世界各国のビール文化をご紹介!~オランダ編~
ビールに関する様々なトピックスをご紹介している当サイト。「ビール通への道」では、日本で一般的な「ラガー」からイギリスで親しまれる「エール」など世界各地のビールに関する情報をご紹介しています。 前回に引き続き、知っているようで意外と知られてい...

それでは、早速チェコのビール文化に迫っていきましょう!

日本の3倍以上!チェコのビール消費量

『変身』で知られる文豪フランツ・カフカの生誕の地でもあるチェコは、実は国民一人あたりのビールの消費量が世界一位!一人当たりの年間消費量は驚異の143リットルで、日本の3倍以上にもなるそうです。

なぜチェコではそんなにビールが飲まれるの?

ビールの消費量が世界一位のチェコ、国内では「飲むパン」と呼ばれる程、生活の中に浸透している飲み物で、何と朝食代りにビールを飲むという人もいるそうです。

なぜそんなにチェコではビールが飲まれているかというと、その理由はずばり「安い」から!なんと水よりも安く販売されているそうです。まさに水を飲む感覚でビールを飲めてしまう訳ですから、ある意味ビール好きには夢のような国とも言えるでしょう。

チェコ発祥のビールとはいったい何?

世界中の「ピルスナー」の元祖はチェコで誕生!

ビールの歴史が古くは紀元前4000年前にさかのぼることは、以前に「ビール通への道」でもご紹介した通りです。

詳しくはコチラ

世界のビールの歴史 その① ビールができたのは紀元前7000年?
ビールについて様々なトピックスを紹介している当サイト。 今回は、意外と知らない、「世界のビールの歴史」がテーマです。 ビール好きはもちろんのこと、トリビア好きの方もぜひご覧ください。 ビールの歴史の奥深さに、きっとびっくりするはずです! そ...

しかしながら、こちらは現在飲まれているビールとはまったく違うものでした。現在世界中でよく飲まれているのは「ピルスナー」。実は、この「ピルスナー」の原型はチェコで誕生したんです!

「ピルスナー・ウルケル」は日本人にもオススメ!

「ピルスナー」の元祖は「ピルスナー・ウルケル」というもので、1842年10月15日にドイツ人ヨーゼフ・グロルが生産しました。軟水で造られており、ホップのフレッシュな香りと爽やかな苦味が心地いい、日本人にも飲みやすいビールとなっています。「ピルスナー・ウルケル」は現在でも大人気で、チェコで最も飲まれているビールです。このビールを飲むためにチェコに行く!という筋金入りのビールマニアもいるそうです。

あの有名ビールの親?「ブドワゼ」はモルトがポイント

アメリカを代表するビールとして、現在ではトップクラスのシェアを誇る「バドワイザー」。実は、この「バドワイザー」の親とも言えるのが「ブドワゼ」です。「バドワイザー」の祖アドルファス・ブッシュが、「ブドワゼ」のビールに感動し、その名前をもらって名前を付けたと言われています。「バドワイザー」はしばしば水っぽいと言われますが、こちらはモルトの味がしっかりとして飲みごたえがあります。

世界のビール文化にとても大きな影響を与えているチェコ。ビール好きにとってはまさに楽園!人生に一度は訪れたい、もしくは移住したい国かもしれませんね。次回は日本でもおなじみ!「バドワイザー」を有するアメリカのビール文化をご紹介します!

▼参考
『自分でつくる最高のビール』(2016年6月、マイナビ出版)
タイトルとURLをコピーしました