クラフトビール好きの方に素敵な情報をお伝えしている当サイト。7回に渡りVector Beer Factory(ベクタービアファクトリー) 新宿のブルワーとして活躍されている、木水朋也さんのインタビュー記事を掲載してきましたが、今回が最終回。このお店は新宿御苑前駅、新宿三丁目駅から歩いてすぐという好立地にあるビアパブ。店内にはビール醸造施設もあり、できたてのビールが飲めることで人気です。最終回では、木水さんのブルワーとしての夢を伺いたいと思います!
前回は、木水さんが造るクラフトビールの特徴について伺いました。
詳しくはコチラ
最終回の今回は、今後の展開や夢について熱く語っていただきましょう。
多店舗展開を活かした挑戦的なクラフトビール造り
ストロングポイントはハイアルコールビール
______木水さんご自身のブルワーとしてのストロングポイントは何でしょうか?
「エール」しかやっていないという点と、挑戦的なものは色々やっている点だと思います。ライナ株式会社は多店舗展開をしているという強みがあるので、短期間で色々な挑戦をすることができるのがうれしいですね。僕はとくに、ハイアルコールのグラン・クリュなどにも自信を持っています。
グラン・クリュについて詳しくはコチラ。
______ハイアルコールであるこだわりというものはありますか?
ハイアルコールの特徴として、甘さがどうしても残ってしまいます。だからこそ、その甘さをどれくらい残すかというのを、それぞれのエールによって変えてみたりするとか。また、アルコール感のバランスを調節して、程よくうまく飲みやすくすることにこだわっています。
日本発祥、日本ならではのクラフトビールを造りたい!
現在は海外の日本版のビールばかり
______ブルワーとして、これから造ってみたいクラフトビールはありますか?
日本発祥の、日本ならではのクラフトビールを造ってみたいですね。実は、現在日本で親しまれているクラフトビールは、海外で誕生したものの日本版ばかりなんです。
一社だけが造っても広がっていかないので、他社で造られたものを学んでもいいと思います。情報を共有していくことも重要なことだと思います。
______現在、ご自身で挑戦されていることはありますか?
ポリシー、という訳でもないんですけど、スタイルというものにとらわれないで造るということを強く心がけています。例えば、ホップと麦の新しい組み合わせであったり、それとそれは組み合わせないでしょうといったものであったり。
日本ならではのクラフトビールを造る、ということはもちろんですが、ゴールとしては自分で今までになかったジャンル、カテゴライズから外れたようなクラフトビールを造りたいですね。
______貴重なお話、ありがとうございました!
とても興味深いお話ばかりでしたね。従来のスタイルにとらわれず「スタイルがない」クラフトビールを造られている木水さんですが、そこから更に新しいスタイルを生み出そうとされています。木水さんがこれからどのようなクラフトビールを造られるのか、とても楽しみです!
「Vector Beer Factory 新宿」店舗情報
Vector Beer Factory 新宿
住所:東京都新宿区新宿1-36-7 川本ビル1F
TEL:050-5266-0270
アクセス:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩2分・地下鉄各線 新宿三丁目駅 徒歩4分
※店内完全禁煙(貸切での利用のみ喫煙可)
【食べログ】Vector Beer Factory 新宿
〈2019年9月19日現在〉
ほかのお酒は飲まなくてよいというほどのビール好き。
クラフトビールについて日々勉強中です!